今回も節約登山をしてきたよ。
事前の準備、登山口へのアプローチ、バッジや登山ルートなど、忘れないように記載していくよ!!
幌尻岳ってどんな山??
幌尻岳は北海道の中央部に位置する日高山脈の最高峰である。
「沢の徒渉」、「厳しい標高差」そして、「ヒグマ」百名山の中で最難関であることは間違いない。
自家用車で登山口に行けない場合が多いなど、登山口までのアプローチも非常に難しい山。
山頂部は3つのカールを持ち、その風景は素晴らしいの一言。
場所に関して
登山道について
幌尻岳に向かう登山道はいくつかある。
- チロロ林道
- 新冠コース
- 伏美岳登山口
- 額平コース(とよぬか山荘、第2ゲート)
チロロ林道コース
チロロ林道から登り始めるコースで、コースタイムは往復で約16時間50分程度。
標高差約2600m、約24.3㎞の超ロングコースとなっている!!
駐車場は約15台程度で、路肩にも駐めることができる。
仮設トイレが登山口にはあるよ。
コースの後半は数回にわたる渡渉を繰り返すが、飛び石で渡れる程度。(ただし、前日等の雨量によっては注意が必要)
新冠コース
イドンナップ山荘駐車場から山頂を目指すコースで、コースタイムは20時間20分程度。
新冠コースの特徴として、
- 渡渉が1箇所だけなので、比較的雨に強い。
- 長い林道歩きがある。(18.5km)
登山口までのアプローチは
- 新冠市街~林道入口 車25km
- 林道入口~イドンナップ山荘駐車場 車40km(所要時間2時間)
- イドンナップ山荘駐車場~新冠ポロシリ山荘 徒歩18.5km(所要時間5~6時間)
- 山頂までの登山
の4ステップとなる。
トイレはイドンナップ山荘駐車場にあるよ!!
伏美岳登山口
伏美岳登山口から山頂を目指すコースでコースタイムは往復35時間。
厳しすぎるからここは選択肢に入らないかな。
地図上のコースも破線になっている部分があるから不安しかない。
額平コース(とよぬか山荘、第2ゲート)
第2ゲートから山頂を目指すコースで、コースタイムは19時間00分ほど。
歩行距離は27.8kmで、標高差は2100mとなっている。
登山口までのアプローチは
- とよぬか山荘に車を止めて
- 乗り合いのバスに乗車
- 林道+徒渉の連続
- 山頂までの登山
の4ステップとなる。
このコースの特徴はたくさんの徒渉を繰り返すこと。
靴の準備は必須だよ!!
今回のコース詳細
何でこのコースを選んだの??
徒渉を経験してみたかったのと
標高差が比較的少なかったこと
不安だから人の多そうなルートを選んだよ!!
- 出発時刻 4:00
- 到着時刻 16:00
- 合計時間 12時間00分
- 合計距離 31.0km
- 最高点の標高 2052m
- 累積標高(上り) 2193m
- 累積標高(下り) 2193m
登山可能時期
こちらのルートは、幌尻山荘の宿泊と連絡バスの運行が、平取町により管理運営されている。
狙い目の時期
渡渉を繰り返すために、沢の水量が増えると登山ができなくなる。
その状況を外すために梅雨が長引いている場合の7月上旬等は外すべき!!
また、沢の水を構成しているのは雪解け水が主であるため、8月下旬以降には水量が減ってくることが多い。
繰り返される徒渉も水量が少なければ難易度が下がるって訳ね♡
幌尻岳までのアクセス
旅費を安くするために
今回は、飛行機で安いチケットのある新千歳空港まで行ったよ。全行程について
1日目 東京 → 新千歳空港 → 登山の準備をして → 車中泊
2日目 早朝から幌尻岳 → 車中泊
↑この記事はこの日!!
3日目 羊蹄山 → 車中泊
4日目 早朝から十勝岳 → 移動 → 旭岳 → 車中泊
5日目 トムラウシ → 車中泊
6日目 観光して帰宅
できる限り安く飛行機・レンタカーを予約
値段を比較しながら安いチケットが探せるから、このサイトがオススメだよ!!
サイトがシンプルで操作が簡単なのもGOOD!
少し難しいと思う方は
無理に安くする必要のない方は、予約サイトを使って済ませよう!!
登山口までのアクセス
とよぬか山荘を目指して行けば、迷うことなく行くことができるよ!!
駐車場の場所
とよぬか山荘の脇に広い駐車場があるから、そこに駐めよう!!
とよぬか山荘は元小学校となっていた場所だよ!!
とよぬか山荘のバスについて
登山のルートより、重要だと思うから確認しておこう!!
運行期間と区間等
運行期間は7月1日~9月30日となっているよ!!
運行区間は とよぬか山荘 → 第二ゲートまで
所要時間は 片道約1時間
料金は往復7000円で、要予約となっている!!
シャトルバスの時刻
とよぬか山荘発の時間が 4時00分、8時00分、10時40分の1日に3本となっている。
所要時間が1時間だから、4時00分に乗れば、
5時00分には登山スタートできるってことね!!
帰りの第2ゲート発の時刻は 9時30分、12時00分、17時00分の3本。
下山時のバスには間に合うように
余裕をもって行動しよう!!
登山レポ
第2ゲート
とよぬか山荘を出発して、バスに揺られて1時間。
第2ゲートに到着する。
近くには待合室があり下山時はそこで、バスを待つことができる。
ブレブレの写真しかなくてごめんなさい。
こんな感じの林道をひたすら歩いていくよ!!
この林道がとにかく長い。
写真で雰囲気だけでも掴んでね!!
北電取水施設
1時間40分ほど歩くと、北海道電力取水施設に到着。
北電取水施設にはトイレブースがあったよ。
ここから幌尻岳の本番になるから楽しんで!!
徒渉
写真のような沢を右に左に、渡らなければ、山頂にたどり着くことはできない。
とりあえず、北海道電力取水施設までは登山靴を履いていたけど
ここからはKEENのサンダルに履き替えたよ!!
普通の登山靴だけでは、このコースを登山するのはは難しい。
徒渉に関しては、事前に対策しておこう!!
幌尻山荘
スタートから約3時幌尻山荘に到着。
ここから一気に標高を上げて行くことになる。
ジグザグの急斜面がキツいのよ!!(笑)
食事をしたり、少し休憩をしておこう!!
ここで登山靴に履き替えたけど、
ここから先も少しだけ徒渉があるので、
履き替えるのはもう少し後の方が良いよ!!
稜線歩き
ジグザグの急登が落ち着くと、稜線歩きが始まる。
山頂まではあと1時間くらい!!
戸蔦別岳
北カールから戸蔦別岳への眺め。
幌尻岳山頂
スタートから約6時間で山頂に到着することができたよ!
山頂からの景色は満足できるものではなかったけど、達成感はMAX!!
バッジ情報
発売箇所
- 山の駅ほろしり館
でバッジは販売しているよ。 営業している場合はすぐに購入しよう!!
購入出来なかった方へ
周辺の観光
北海道のオススメラーメンについてまとめるね!!
てつや
札幌で特に好きなみそラーメン店のひとつ。
豚骨の旨味を利かせた濃厚な味噌スープと、コシの強い札幌ラーメン特有の歯切れの良い麺が絶妙にマッチしていつ行っても美味しい。
すみれ
言わずと知れた名店で、セブンイレブンのカップラーメンにもなっている。
スープはこってりしていますが、非常にコクのある深い味で美味しい。
にんにくの風味もあるが、全然臭くない!!
けやき
野菜を炒めた香ばしい香りと味噌の香りでご飯が食べられそう。
札幌味噌ラーメンらしくラードで表層が覆われてます。
山頭火
マイルドでクリーミィなスープですが、しっかり豚骨の味。
梅干しが箸休めになって、美味しく食べ続けることができる!!
麺は細めですが、スープとの相性が抜群ですね♡
雪風
3種類の味噌と豚骨・鶏ガラ・鯖節・鶏白湯を掛け合わせたスープ。
味噌の前に鯖節のザラっとした食感と魚介の味が主張してくるよ!!
麺は噛めばコシを感じ、食べ応えがあり。
スープと絡んで美味い!!
温泉情報
平取温泉ゆからが近くにあるよ!!
[日帰り入浴] 10:00~21:00 (最終受付20:30)
事前に準備しておきたい物
今回のプランで重要なのは、車中泊をどのように快適に過ごすかです!!
寝袋
初めての寝袋ならモンベルが安心!!
マット
レンタカーがフルフラットになるとは限らない。 凸凹を埋めるならマット! 個人的には空気を入れるタイプより折りたたみが好み!!
ハンガー
お風呂のタオルやレインウェアが濡れている時に、車の中で乾かす際に重宝するよ。
天井ネット
車中泊の車内はゴチャゴチャしがち。。。 寝てる時に、眼鏡とか車の鍵とか無くしちゃいけない物を置いておくのにとても便利!!
フットレストを活用すれば、隙間が埋められる
前の座席との間を埋めるには、こちらを活用!!
地図
旅の思い出にも!!
まとめ
- コースはいくつもあるけど、額平コースが人も多く安心感が高い!!
- コースのレベルは★★★★★
- 事前の準備は重要(特に車中泊グッズ)
- 徒渉の準備やバスの時間のチェックは欠かせない。
北海道の山は天候が荒れると、本州のアルプスやそれ以上に過酷な状況となるから 安全な登山を心がけよう!!
コメント